毎日、暑いですね~

梅雨はどこへ行ったの?
降っても困るけど、降らないのもマズイですね(>_<)
さて、新たに「木工」なんてカテゴリー作っちゃいました・・・
今、木工に夢中で。。本を眺めている段階ですが。
今まで、やってみたかったけど大変そうで、手が出せなかったけど、
小さなものから作ってみたくて、本を見てワクワクしています♪
なんにでも手を出して、大丈夫?私

と、そう思ったきっかけが、今回の‘そうめん箱のリメイク’です。
家に、戴いたおそうめんの箱があるのを見つけて、
「あ!!これは使える!」と思い、
家にあったペンキや刷毛を用意して、ちょっと検索してみたら、
そうめん箱のリメイクって、みんなされてるんですね!
私も。。。ということで、好きなようにやってみました♪
元の姿1つめ。(2つあります)

これに、ミルキーぽい白色の水性ペンキを塗り、
いろいろ経過を経て(失敗もあり)、こうなりました。

うん、近くでみると、アラがあるけど、
まあまあ気に入った出来♪
レースのペーパードイリーを2枚、重ねつけました。
そして、英文のスタンプを押しました。

そして、セリアで買ったラベルプレートを貼ってみました♪

うん、自分では気に入ってます♪
2つめの、元のそうめん箱。
もうちょっと平たいです。

これは、パステルグリーンのペンキで塗り、
白いフェルトを敷きました♪

こちらはシンプルに、これだけ♪
この箱たち、イベントの時とか、お店のディスプレイにいいかな??
なんか、楽しく出来ました。
また、リメイクしたいです。
これだけで、「もしかして、木工って楽しいかも・・・」と思ったのです。
怒らないでください

でも、そうめん箱リメイク、楽しかったのでした